教員・スタッフ紹介

齊藤 光平

齊藤 光平Saito Kohei

助手

研究室
30号館606室
E-mail
saito.kohei
※メールの送信時にはネームの後ろに@nihon-u.ac.jpを追記して下さい。
専門分野 材料の耐食性評価、材料コスト評価と寿命予測
研究概要  「プラスチック複合材料の薬液における耐食性評価と、材料の寿命予測手法、コスト評価に関する研究」を行っています。この研究は、プラスチックに鉱物であるゼオライトを充填し、その機能を活用して材料の耐食性を制御するとともに、耐食性に基づく寿命予測式の導出と、材料および施工の経済性評価によって最適な材料を選定することを目的としています。プラスチック材料は、機能性付与やコストの観点から、単体で使用されることは少なく、多くの場合、他の物質を充填し、複合材料として使用されています。一般的に、充填によって耐久性の向上が期待されますが、材料と充填材の接触部である界面が原因で、溶液の浸入を促進し、耐食性が低下する傾向があります。そこで、浸入する溶液に対してイオン交換反応を起こすゼオライトを充填材として選定することで、耐食性の向上や腐食の促進といった腐食挙動の制御が可能になると期待し、研究を進めています。また、材料の寿命予測式を導出し、実際の施工を想定した経済性評価を行うことで、コストパフォーマンスに優れた最適な材料の選定を目指しています。
在校生への一言  得意、不得意と感じることに対して、なぜそう思うのか?を客観的に見つめ直すことで、自分の性格や思考がわかり、進みたい道を見つけるヒントになるのではないかと思います。様々な分野に触れることで、自分の性格や思考を見つけてみてください。
教員・スタッフ紹介